コジマには、長く働き続けるパートやアルバイトの人がたくさんいます。その中で、新しいお店がオープンしてから5年間、ずっと同じ職場で働き続けるS.Mさんに、長く働き続けられるポイントと、コジマならではの仕事の魅力を語ってもらいました。
PROFILE
S.M さん
主婦(レジ担当)
2011年11月からオープニングスタッフとして働き始め、5年が経ちました。ずっとレジを担当しています。
結婚して子どもができてからは、外で働くことはありませんでした。しかし、家の近所のコジマでアルバイト・パートのオープニングスタッフを募集していることを知り、楽しそう、やってみたいと思いました。オープニングスタッフならみんなで一緒にスタートできる、一緒にお店を作っていけるということに魅力を感じたからです。
また、家電の知識はなかったのですが、主婦が使うものでもあるので、興味はありました。新商品などの情報が入ってくるのが楽しそうだというのも、コジマでアルバイト・パートとして働いてみたいと思ったきっかけの一つです。
当時、小学生だった子どもたちの学校から近いということも、安心材料の一つでした。何かあってもすぐに子どもたちの所に駆けつけられますから。お店が自分の生活圏にあるので、知り合いのママたちもよくお店にいらっしゃって、「さっき、そこでお子さんに会ったわよ」などと報告してくださることもあり、そうした環境も親として安心できます。
正直なところ、入る前には「レジだけ打っていればいいんだろう」と簡単に考えていた部分もありました。でも実際にコジマで、アルバイト・パートのスタッフとして働き始めてみると、会計はもちろん、ラッピングをしたり、サービスカウンターに入って修理の受付をしたり、特別注文品の手配をしたり、ポイントカードの手続きをしたりと、仕事内容は幅が広く覚えることも多くて、最初は苦労しました。
でも、続けているうちに知識やできる仕事が増えていくのが楽しい。スキルアップが実感できるのは、大きなやりがいになっています。
お客様と関わる機会が多いことが、コジマのレジ担当の特長かも知れません。
私は平日の昼間にレジに入ることが多いので、ご年配のお客様が多くいらっしゃいます。ですから、なるべくゆっくり、ハキハキとしゃべるように気をつけています。また、家電は昔から比べるとずいぶん進化しているので、なかなか知識が追いつかないお客様もいらっしゃいます。そのような方々にも理解できるよう、できるだけ分かりやすい言葉で、かみ砕いてご説明をするように心がけています。
そのような丁寧な対応をしていると、「買わないで帰ってしまうのだけれど、いいの?丁寧に教えてくれたから、アドバイス料としてお金払うわよ」とおっしゃるお客様もいらっしゃって。もちろん「いいんですよ、またいらしてください」と言いますが、こんなに喜んでいただけると、嬉しいですね。また、電池交換をした時には、「ありがとう、長生きしてよかったわ」とまでおっしゃっていただき、それほど大層なことをしたわけでもないのにと恐縮しつつ、やはり、お客様の感謝の言葉は、すごく嬉しいです。
いつも同じ職場に来て、同じ担当の仕事をしているのですが、同じことは2度ありません。たとえば、同じご質問に対して、同じようにお答えしても、お客様によってその後の展開は毎回違ったものになります。そこが接客業の難しさだと思いますが、逆に楽しさでもあります。もっとこうした方が喜んでいただけたかも、こちらの方がスマートな対応かもと考えるのは楽しいですし、よりよいやり方に気づけると、ちょっと得意な気分です。自分の成長が実感できるのは、嬉しいですね。
現在は平日をメインにして、週に3,4日、たまに土日も勤務しています。
同じレジ担当でも職場によっては、代わりを見つけないと休めない、というような話をよく聞くのですが、コジマではそういったことはありません。もちろん、皆さんにご迷惑をおかけしてはいけないので、職場の都合に合わせられる時には合わせますが、こちらの都合もきちんと考慮してシフトを組んでくれるので、とても働きやすいです。また、小さなお子さんをお持ちの方などは、お子さんの急な病気でお休みせざるを得ないこともありますが、そんな時にも自然とみんなでフォローし合える雰囲気があります。これが、コジマでアルバイト・パートのスタッフとして長く働き続けられている理由の一つだと思います。
もう一つの長続きの理由は、私は「お客様に楽しく買い物をしていただいて、笑顔で帰っていただけると自分も嬉しい」という気持ちが大きいことかもしれません。
コジマは社員もパートやアルバイトの仲間もよい人が多く、分からないことはなんでも教えてくれるので、未経験の方でも安心して働き始められる職場ですが、あえて向いているのはどんな人かと聞かれれば、「お客様に喜んでいただけると嬉しい」という前向きな気持ちがあって、どんな状況でも楽しめる人、人見知りせずに誰とでも目を合わせて挨拶ができる人でしょうか? そういう人なら未経験でも楽しく働けて、自分も成長できる職場だと思います。私も、そんな方と一緒に働きたいと思います。
そのほかの先輩インタビュー